トリマー歴は何年ですか?
ペットウィズに新卒として入社して7カ月目になります。 トリマーになりたいと思ったきっかけは、小学校5年生の時にトイプードルちゃんを飼って、トリミングをお願いしたんですが、 とっても可愛くしてくれたんです!それがすごく嬉しくて、自分自身もトリマーになろうと、その時に決意しました。
ペットウィズを選んだ理由は何ですか
実はペットウィズの場所は、自宅から遠くない場所に住んでいながら、 今まで行った事のないお店だったんです。 前から口コミ評価がすごく良くて、ずっと気になっていました。 実際に学生の時にインターンとして入りましたが、驚いたことはトリミングだけではなく、 新しく入ってきた仔犬ちゃんや仔猫ちゃんのグルーミングや ご飯のお世話をする事があり、とても新鮮でした。 インターンとして他のお店を色々回ったのですが、ペットウィズを選んだ決め手は 「先輩がなんでも即座に教えてくれる所」でした。 疑問点やわからない事があって質問すると、何でも丁寧に教えてくれる職場がいいなと思いました。 あ、お家から近い事も良かったです(笑
実際に入社してみて、職場の雰囲気はどうですか
お店の雰囲気というか、私に対する接し方がインターンと変わらない点がすごく安心しました。 よくあるイメージで「インターン時代に優しかった先輩が、配属されたら豹変する」という事もなく(笑 解らない所や疑問点が相談しやすい環境がとても好きです。
仕事をしていてやりがいを感じる瞬間ってどんな瞬間ですか
今は「カットが出来る瞬間」だったり、先輩から「上手になったね」と褒められる瞬間だったり、 ご新規のお客様を担当して、再度そのお客様を担当する事になった時、 「自分のトリミングの仕方は間違っていなかったんだ」と思いやりがいを感じます。
専門学校時代と今と考え方って何か変わりましたか
責任を感じるようになった事です。 ひとつの作業で飼い主様の満足度が変わってくる事を意識するようになりました。 「お客様に喜んでもらいたい」という一心で取り組んでいます。
お話を聞いていて思うのが「負けず嫌い」ですよね
そうですね(笑。表に出さないようにしていますが、負けず嫌いです! 人(他人)が出来るのに、なぜ自分が出来ないんだろうという思考です。 だからこそ、自分が納得するまで質問をして、できる人を観察して、 真似をして、、、それができるようになるとすごく嬉しいです。
最近のマイブームって何かありますか
気分転換に映画を見る事が多いです! 最近は「ベイビーワルキューレ」という映画にはまっています。 日常生活とのギャップが面白いし、主演女優さん達の人間関係が見どころだと思います。 シリーズ化していく中で、映画の内容や規模も成長しているので、ぜひ見てほしいです!
モチベーションの保ち方って何かありますか
自分磨きを心がけています!ネイルや美容グッズが大好きです。自分自身に投資をする事によって頑張ろうとモチベーションにつながります
今の目標を教えてください
指名を頂くことです! トリマーは技術職で、それぞれのカットに特徴がありますが、 指名がもらえる事は自分の技術の証だと思っているし、 自分に自信がつくからです。
将来トリマーを目指す人に一言!
どのお仕事も同じかもしれませんが「挫折って絶対ある」と思っています。 私自身もこの仕事をしていく中で、挫折を味わったり自身がなくなった事もあり、 その時は「どうしよう」と思った事もありますが、「ここから這い上がるしかない」と思って今がありますので、 どんな事があっても頑張ってほしいです。 トリマーのお仕事は一石二鳥だと思っていて、「お客様も喜んでもらえるし、自分自身もうれしい」 この事を味わえるのはトリマーならではだと思います。
最後に一言お願い致します!
ペットウィズは頑張れば評価してくれる事を感じます。その事を皆さんにお伝えしたいです。